noteには、ChartGPTと外部アプリPlantUMLを使って マインドマップを作るという記事(参考記事)はあるのですが、それを Notionと Notion AIだけで試してみようというのが今回の話です。
Notionとはそもそも何かという事は、私の記事が参考になれば幸いです。
Notionを使って、情報を一つに纏めてみませんか|えっぐらす|note
Abiruさんを真似て 「Notion」ヴァージョンをAIにお願いしてみました。良い感じです 👍。
%%{init:{'theme':'default'}}%%
graph LR;
A[Notionを使った仕事の活用方法] --> B[タスク管理];
A --> E[ドキュメントの管理];
A --> G[データベースの作成と管理];
A --> J[コラボレーションとコミュニケーション];
A --> M[プロジェクト管理];
B --> C[タスクの作成と管理];
B --> D[タイムラインの管理];
E --> F[ドキュメントの作成と管理];
G --> H[データの入力と管理];
G --> I[データの抽出と分析];
J --> K[チーム内でのコミュニケーション];
J --> L[外部とのコミュニケーション];
M --> N[プロジェクトの作成と管理];
図1は 記事の主役「Notion」「Notion AI」「Mermaid」について Mermaid形式の「シーケンス図」でNotion AI に 出力してもらいました。分かりやすいですね!
sequenceDiagram
participant ユーザー
participant Notion
participant Notion AI
participant Mermaid
ユーザー ->> Notion: ドキュメントを作成
Notion ->> Notion AI: AI機能を適用・修正
Notion AI ->> Notion: 改善案を提案
ユーザー ->> Mermaid: Mermaid図を追加
Mermaid ->> Notion: 図をドキュメントに追加
Notion ->> ユーザー: 最終ドキュメント